ビットコインがまだ上げ相場 コインチェック価格で120万に肉薄する場面も・・・ もしも120万円を越えたら1月30日以来の120万台 今日は120万越えるかどうかが鍵になりそう こういう節目の数字はみんな意

2018年1月から仮想通貨に挑戦してみた
ビットコインがまだ上げ相場 コインチェック価格で120万に肉薄する場面も・・・ もしも120万円を越えたら1月30日以来の120万台 今日は120万越えるかどうかが鍵になりそう こういう節目の数字はみんな意
リスクですが・・・ 勉強代になりました! ↑リスクのチャートと-15.6%の資産減表示 リブランディングで高騰が期待されたリスク 午前3時過ぎから値上がりを見せ、4時10分には3,687円に高
朝の9時半の時点で3,625円だったリスク その後は少しずつ下げ気味で・・・15時半過ぎに大きく下がり3,400円台へ ビットフライヤーの注文履歴を見てると、買いのほうが圧倒的に多くて優勢 しかし「決済数量
最近多い早朝に価格を落とすパターンでビットコインが下落 朝の6時頃にはコインチェックで110万を切り、ビットフライヤーは120万付近へダウン しかし8時半から反発を始め、コインチェックでは112万円。ビット
ついにリスク購入! 購入したのはビットフライヤーで3,621円の6リスク 金額にして21,726円也~ かなり様子見してじっくりタイミングを伺ったものの、 やはり21日にリブランディングを控えてるせいなのかあまり下がらず
2月15日に100万円台に復活。その後はさらに上がって110万円を越えたビットコイン 2月6日には60万円台にもなったものが110万円 仮想通貨はホントにわからない・・・! 19日は朝から大きく値を下げてる
リスクが控えるリブランディング これの正式な日本時間がCoinPostによるリスクCEOへの独占インタビューで判明 CoinPost:Liskが日本時間2月21日にリブランディングを予定/Lisk Coreは3月予定 要
コインチェックが出金を再開し、ようやく安定を取り戻しつつある日本の仮想通貨界 ビットコインは90万を越えて安定してるので、値が下がったときに買いをいれたい気分 出来れば85万くらいまで下がって欲しいけど・・
2018年2月 仮想通貨の上場など情報まとめ 2月1日 ヴォイス(VOISE) 台湾『Cobinhood』に上場 2月4日 エレクトロニアム(ETN) オランダ『NEXT.exchange』に上場 2月14
ビットフライヤーにリスクが上場! これを受けてリスクの価格は瞬く間に上昇。2400付近だったのが一時3500越えも・・・! その後はさすがに値を落としたものの一瞬で1000以上値をあげるという展開に。 1月中に上場すると