取引所の「スペクトロコイン」のそっくりサイトを使って仮想通貨を奪い取る、いわゆるフィッシング詐欺が発生中!
しかも検索の一番上の広告欄のところに表示される悪質っぷり
URLは「www.spectrocoin.com/」と正しく表示されてるように見えるも・・・
クリックすると表示とは別のURLに飛ばされます
正しいURL :https://spectrocoin.com/
詐欺サイト:https://sprectocoin.com/
※並びが違います
何気なく見てるだけだと気づかない可能性も・・・
【BNKホルダーに注意喚起】
Googleでスペクトロコインと検索してログインしないようにしましょう。https://t.co/HbxGZ31kytというサイトに誘導された場合、フィッシング詐欺でイーサが奪われます。(配当が奪われました。。)
本来はhttps://t.co/ict5hJmiDW@Bankeracom @BankeraJP
— ま@仮想通貨 (@matrigx) 2018年2月5日
フィッシング詐欺すげー泣 pic.twitter.com/IgvWievG6J
— ま@仮想通貨 (@matrigx) 2018年2月5日
ログインフォーム
→二段階認証画面
→打ち込む
→エラーページ表示このタイミングでメアド、パスワード、2段階認証コードを抜かれ、自動的にイーサが送金されてしまいます。
— ま@仮想通貨 (@matrigx) 2018年2月5日
さらにこれと同じことが取引所の「htibtc」でも発生中だとか
そろそろ #swissborg がHitBTCに上場するかなーと思い、「htibtc」でググった所、見事にフィッシングサイトの広告が表示されました。
偽物のURLの「b」所をよーく御覧ください。
実は、これアルファベットの「b」ではありません。
パッと見のURLに騙されないよう、気を付けて下さい。#hitbtc pic.twitter.com/e39HypROQT— ワイルド@仮想通貨 (@wild_bitcoin) 2018年2月5日
取引所にはgoogle検索ではなくお気に入りにし、そこからログインするようにしましょう!