ビットコイン横相場から突然の急落。googleの仮想通貨広告禁止が影響か

 

昨日はジワジワ少しずつ下げながら推移する相場で、非常に先が読みにくい展開。

そんな相場の19時過ぎ、ビットコインが大きく下落。

一日中下げ続けるとは思えなかったのと、
前日にも94万付近で反発してることから94万で0.01BTCを指値注文で購入。

「昨日の底がここなので、今日も底がここだろう」という割と安直な考えでの買いでした。

結果、ビットコイン再び下落!

損切り

買うときに損切りラインを93万5000円と決めていたので、落ちてる最中に損切りすることに。

93万1000円で0.01BTCを売却。

結果、マイナス90円なり・・・。

 

・下がった原因はgoogleが原因!?

google本社

昨日のニュースの中で投資家達に衝撃を与えたのがgoogleによる仮想通貨広告の禁止

仮想通貨系のメディアや、普通のマスコミも報道し一気に広まることに。

グーグル、仮想通貨とICOの広告を6月から禁止へ

グーグル、仮想通貨の広告禁止 6月から

1月にはフェイスブックも仮想通貨の広告を禁止しており、
googleが続いて広告禁止したことでさらなる広告禁止の連鎖を招くんじゃないかという不安材料に・・・。

広告がなければ新規の人が入って来なくなる、市場拡大が鈍くなる、という懸念が広がった模様。

個人的にはもはや仮想通貨の知名度は非常に高く、興味ある人は次々参加している印象。
6月からgoogleが広告禁止したところで仮想通貨市場に影響はそれほどないかなと思ってます。

ただそれはあくまで日本での話しで、外国になるとまた違うのかもしれません。
そして少なくとも新しい規制の情報なので、当然下げ材料にはなりますね。。

 

・今後

損切り後、実は相場は上がり94万まで戻したので結果的には損切りは失敗だった場面。

しかし今まで損切り出来ずに相場が下がった通貨を抱え込んでいたので
やっとちゃんとした損切りに踏み切れたなと、個人的には一歩前進と思っております。

なのであまり後悔はせず。マイナスも90円で済みましたし。

やはり自信のない買いは微妙な結果になるなぁというのが正直なところ。

今後はここが買い時と思うところより少ししたあたりの買いを狙っていこうかなと思います

 


仮想通貨投資を始めるためには!

日本の取引所で口座開設しないと何も始まりません。
大手取引所で筆者も利用するビットフライヤーでの口座開設をオススメします。
口座開設してすぐに取引はできないので早めに開設しましょう!

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

ビットフライヤーでアカウント開設(こちらをクリック
ザイフでアカウント開設(こちらをクリック

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。