事の発端はコインチェックが”ノミ行為”をやっていたんじゃないかという疑惑を山本一郎氏が記事に。
コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末(山本一郎) – Y!ニュース https://t.co/vHDyFUgeed
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) 2018年1月29日
山本一郎氏はコインチェックのネム流出に関してもいち早く記事にし、
それがヤフーニュースに掲載されて瞬く間に拡散したという”実績”を持つ作家。
しかしこのノミ行為疑惑への騒ぎに対し、作家で金融日記管理人の藤沢数希氏が反論。
「日本の取引所の「販売所」がノミ行為だ!と騒いでる人たちはバカなんか・・・」
「こんなマーケットメイクなんて、超ふつうの古典的な証券会社のビジネス」
と一刀両断。
えっ、というか日本の取引所の「販売所」がノミ行為だ!と騒いでる人たちはバカなんか…。あれは最初から取引所が自己資金でリスク取って客と取引しているもので(それをすぐにカバーするのかビューを持って方向に賭けるのかは取引所のトレーダーが決めること)、隠し事でもなんでもないんだが…。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2018年1月30日
ていうか、こんなマーケットメイクなんて、超ふつうの古典的な証券会社のビジネスだろ……。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2018年1月30日
フォロワー数12万人を抱える山本一郎氏と、
フォロワー数14万人を抱える藤沢数希氏。
直接のやり取りはないものの二人は全く正反対の認識をしており、
互いに影響力がある2人の発言と記事は今後議論になるのは必須。
果たしてコインチェック騒動はいつ収束するのか・・・
今後も注目していきたいと思いますがその前に、コインチェックさん。
とりあえずネムの補填よろしくお願いします!><