2018年2月 仮想通貨の上場など情報まとめ
2月1日 | ヴォイス(VOISE) | 台湾『Cobinhood』に上場 |
---|---|---|
2月4日 | エレクトロニアム(ETN) | オランダ『NEXT.exchange』に上場 |
2月14日 | ビットコインダイヤモンド(BCD) | イギリス『HitBTC』に上場。取引高世界第8位 |
2月14日 | レベリアス(REBL) | トークンバーン |
2月15日 | リップル(XRP) | カナダ『CoinField』に上場 |
2月15日 | エマーコイン(EMC) | 中国『OKEx』に上場。中国三大取引所の1つ |
2月15日 | プレイキー(PKT) | イギリス『HitBTC』に上場 |
2月18日 | リップル(XRP) | 日本『BITPoint』に上場 |
2月20日 | リスク(LSK) | リブランディング。日本時間21日3:30AM |
2月25日 | ハンプコイン(THC) | ハードフォーク |
2月26日 | ライトコイン(LTC) | ライトペイ(ライトコイン払いの決済システム始動) |
2月26日 | ヴィチェーン(VEN) | リブランディング |
2月28日 | エクスパンス(EXP) | リブランディング |
2月28日 | キックコイン(KICK) | トークンバーン |
2月28日 | リップル(XRP) | カナダ『Coinsquare』に上場 |
2月中 | カウンターパーティー(XCP) | ハードフォーク&エアードロップ |
2月の中でなんといっても注目されるのはリスク(LISK)が20日(日本時間21日3:30AM)に行うリブランディング
The day has come – click below for your chance to be part of the #Lisk Relaunch on February 20th. If you want to attend this #blockchain event in #Berlin, better hurry – tickets will go fast! ???♂? https://t.co/btYNxILZYu
— Lisk (@LiskHQ) 2018年1月10日
リスクという名称変更は行わないものの、クリスタルみたいなアイコンデザインは変更するとか
過去にリブランディングを行ったネオ(名称をAntshareからNEOに変更)は相場が急騰。
名称を変更するという荒業ながら、それが注目を集め一気に人気通貨の仲間入りに
ネオ(NEO)の価格:$1.5 → $61.19
つまりリブランディングをすると相場が急騰する、という事例が作られたため、
リスクのリブランディングはますます注目の的に。
また26日には時価総額で20位前後につけるヴィチェーン(VEN)もリブランディングが予定されており、
先にリブランディングを行うリスクが爆上げなどした場合こちらにも注目が集まる可能性あり
リスク(LISK)は国内だとビットフライヤー、コインチェック(※停止中)
海外だとバイナンス、HitBTC(ヒットビーティーシー)、Yobit、poloniex(ポロニエックス)、BITTREX(ビットレックス)、Changelly(チェンジリー)で購入できます
ヴィチェーン(VEN)は海外のみでバイナンス、Liquiで購入できます
そのほか注目したいのはトークンバーンを行う通貨たち
トークンバーンとはその名の通りトークンをバーン(燃やす)することで、
これを行うと総発行量が減るため、単純に1トークン当たりの価格が上昇します
ただし取引量が減るために取引所からは嫌われる傾向があり、
TRIG(トリガー)という仮想通貨はバーンがきっかけに「BITTREX」から上場廃止になりました
上場やリブランディング、トークンバーンなど相場を高騰させた事例が多い情報は早めに知っておきたいところ!
またわかり次第更新予定
※2月8日追加更新
2/15 CoinField(カナダ)にXRP上場
2/18 BITPoint(日本)にXRP上場
2/28 Coinsquare(カナダ)にXRP上場
※2月16日追加更新
リスクのリブランディングの日本時間を追記
仮想通貨投資を始めるためには!
日本の取引所で口座開設しないと何も始まりません。
大手取引所で筆者も利用するビットフライヤーでの口座開設をオススメします。
口座開設してすぐに取引はできないので早めに開設しましょう!
ビットフライヤーでアカウント開設(こちらをクリック)