24日に米格付け機関のWeiss Ratings社(ワイズリサーチ)が初となる仮想通貨の格付けを発表する
しかし発表予定とされた日本時間9時にアクセスが集中するとサーバーダウン
ワイズリサーチ社のホームページに全く繋がらなくなる状態に・・・
さらに24日9時というのは誤りで、ブログなどが配布した完全なるデマ情報
デマ情報で格付け会社のサーバーがダウンするという異常事態・・・
実際の発表時間は日本時間24日の23時とされているが、本当に発表されるかは現在のところ不明
ちなみに格付けされる通貨は以下の通り。
ビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュ、カルダノ
NEM、ライトコイン、ステラ、イオス、アイオータ、ダッシュ、ネオ、トロン
モネロ、ビットコインゴールド
計15種類
デマ情報でサーバーダウンする会社の格付けが果たして信用できるのかどうか疑問があるのと、
また公式ツイッターのフォロワー数も950人程度で、どの程度影響力があるのかも不明
ただ逆に言えばサーバーダウンさせるほどの注目が集まっている、とも言える状態
果たして発表はあるのか・・・!?
発表されるとしたら格付けはどうなるのか・・・!?
筆者が持っているネムの価格は上がるのか・・・!?
続報が待たれる!
Weiss Ratingsとは?
1971年に設立。5,000の機関と投資を評価している格付け機関。
評価する団体からのいかなる形でも報酬も受け取らない独立性を持つ。
1994年には米国会計監査院が他の大手格付会社より結果が正確と評価するも、
近年では2009年に米国証券取引委員会に虚偽広告を指摘されるなど荒も目立つ。