その見た目の可愛さと日本初の仮想通貨という歴史から熱狂的なファンがいるモナーコイン(MONA)
モナコインのファンは「モナコイナー」と呼ばれ、普及のために身銭を切る人も少なくない
2017年の10月には約130万円の自腹を払って秋葉原の公衆ビジョンでモナコインの広告動画を流した人物も。
そんな熱狂的な「モナコイナー」が新しくグッズを製作
それがこの・・・
遂に・・・リアルプラチナモナコインが完成した! pic.twitter.com/5ybYM16boV
— stafy(XMP) (@stafy_xmp) 2018年1月29日
プラチナモナコイン!
なんと1枚で18万円もするとか・・・
申し訳御座いません6枚しかないのであげらあれません。
1枚当たり約18万円かかりました(;´▽`)
プラチナの価値は約12万円しかありません…— stafy(XMP) (@stafy_xmp) 2018年1月29日
カナダのメープルプラチナコイン1ozと同じ直径30mm仕様です。
金型は両面作りました。— stafy(XMP) (@stafy_xmp) 2018年1月29日
さらに計画から実際に作成するまで約2ヶ月かかった模様
ひっそりと「リアルプラチナモナコイン計画」を実行しています。 pic.twitter.com/bYuJWAa2Hu
— stafy(XMP) (@stafy_xmp) 2017年11月25日
溶かします! pic.twitter.com/2D8siBB7JM
— stafy(XMP) (@stafy_xmp) 2017年11月25日
モナコイナーの熱意と情熱恐るべし・・・!
相場上がるといいですね( ´∀`)