今とにかくネムが欲しいです
理由はすごく単純で安いから。そして今後確実に上がると思ってるからです
なぜ上がるかと言うと、今下がってる要因がいずれ解消されるからです。
下げ要因がなくなれば上がるのは当然ですよね。
個人的に今後ネムはどうなっていくのか、憶測と事実を交えて推測してみました。
目次
1、なぜネムは下がり続けるのか
2、ネムが上がるのはいつ頃?
3、今買うべき3つの理由
1、なぜネムは下がり続けているのか
ネムが下がってる原因ははっきりしています。
それはコインチェックから盗まれたネムが売られまくってるから。
(※盗まれた分のネムを以後、盗難ネムと呼びます)
今現在アルトコインは下げ相場ですが、ネムだけはマイナス10%を越えています。
ネムのチャートを4時間足で見ると下がり続けてるのがはっきり分かります。
2月26日のNHKニュースでは盗まれたうちの150億円分が既に売られたと報道されました。
ネムは相場が上がるとすぐに売られて下がっており、
今も盗難ネムが売られ続けているのは間違いないと思われます。
NHKでコインチェックのニュース
「盗難ネム現在150億が売却。業界ではエンジニア不足でセキュリティに不安」
という程度らしい。特に目新しい情報はなかった模様#コインチェック #NHK— フジコイン@仮想通貨はじめました (@kasoutuukaiine) February 26, 2018
現在までに売られた盗難ネムの累計は約1億3,500万ネムとのこと。
盗まれたのが約5億ネムとコインチェックが発表していますから、残りは3億6500万ネム。
つまりまだまだ売られ続けるのは間違いないでしょうね。
2、ネムが上がるのはいつ頃?
ネムが上がるのは盗難ネムが全て売られてからになるでしょう。
盗難から1ヶ月で約3分の1が売られた状態ですので、単純計算で2ヶ月後には売り終わることになります。
実際はもっと早く売り終わる可能性もありますし、犯人が売るのをやめてしまう可能性もあります。
そう考えると盗難ネムの売却が終わるのは思ったより早い可能性もあるかもしれませんね。
(3/4 Update)
Coincheckから盗まれた XEMの残高の推移 (左軸、棒グラフ) と、ダークウェブの販売サイトからの 1日の出金額の推移 (右軸、折れ線グラフ) を更新しました。単位は百万XEM。残高は約 3億5,170万XEMとなり、1/3減少しました。 pic.twitter.com/owe2KMumvN
— Masafumi Negishi (@MasafumiNegishi) 2018年3月4日
3、なぜ今買うべきなのか3つの理由
じゃあなぜ今なのか。
1つ目の理由は「コインチェックが業務再開してからでは遅い」からです。
コインチェックは2月13日に記者会見を開きました。
大塚専務が「事業継続していく」と発言した直後、相場は高騰。
つまりコインチェックの再開は「上げ材料」と考えてる人が多く、
業務再開が発表されればネムも今より高値になってしまう可能性があるということです。
(記者会見の時は質疑応答で「お答えできません」を連発し相場は下がってしまいましたが・・・。)
コインチェックはまだ金融庁の登録が終わっていません。
しかしアプリのアップデートや日本円出金の再開など少しずつ進んでおり、
正直なところいつ再開されてもおかしくはないと思っています。
2つ目の理由は「仕込むのは早いほうがいい」からです。
以前自分はリスクのリブランディングで儲けようと直前に購入し見事に失敗しました。
儲けるためには最低16日前までに購入しておく必要があったのです。
盗難ネムが売り終わるのが2ヶ月後だと仮定しても、
今ネムを購入するのは早すぎるわけではないと思っています。
これは失敗から学びました。
それから盗難ネムが売られ続けているならまだ下がるんじゃないかと考える人もいると思いますが、
なにも底で買う必要はないと思います。
というか底なんて誰も予想できないです。
底を狙うなんて神がかり的なことしなくても、今の安さで十分だと思いますし、十分上がっていくと思っています。
3つ目の理由は「ネム自体にはなんの問題もない」からです。
ネムが盗まれたことでネムへの印象は今最悪にあると言っていいと思います。
特にハードフォークして”盗難をなかったことにする”という対応を取らなかったネム財団への批判は凄いです。
※ハードフォークとは
ハードフォークとは、該当仮想通貨のルールを変える際に旧ルールを無視し、新ルールを新たに適用すること
これを利用すればネムの盗難をなかったことにすることも可能
かつてイーサリアムがハードフォークを行い、
ハッキングされた182億円以上の被害をなかったことにした(The DAO事件)
しかしなにか問題がある度にハードフォークし利用者を混乱させ、
都合の悪いことはなかったことにするような通貨を果たして信用できるでしょうか?
ハードフォークしなかったことで個人的には逆に信用度が上がりました。
そしてネム自体に問題はないわけですから、今後普通に普及していくと思いますし、
それと同時にネム財団への信用も回復しネムを購入する人も増えると思います。
やつあたりに近い不信感をぶつけられてる今こそ、相場が安くなりチャンスなのではないでしょうか。
・まとめ
1、盗難ネムが全部売られてからでは遅い
2、コインチェックが再開してからでは遅い
3、ネムへの信用が戻ってからでは遅い
つまりそれらを考慮して今じゃないか、という結論に至ったわけです。
といってもリスクは大きいです。
コインチェックが本当に再開するかはわかりませんし、
ネム財団が何かやらかして信用を失うことがあるかもしれません。
しかしこれぐらいのリスクを負わないと、大きなリターンは期待できないんじゃないかなと思います。
・終わりに
ここまで全部儲けるためにはどうするかという話になり、ネム好きの人には申し訳ないです。
ただ個人的に思ったことを長々と書いただけなので許して欲しいですm(_ _)m
以上、ようやくザイフから本人確認が届いてネム購入が可能になった記念記事でした。
ネムを購入するためには!
まずは取引所で口座開設しないと何も始まりません。
日本の取引所でもあるザイフでの口座開設をオススメします。
口座開設してすぐに取引はできないので早めに開設しましょう!
ザイフでアカウント開設(こちらをクリック)